スギタ歯科篠崎診療室(外来)
※当院では、できるだけ待ち時間を少なくするため「完全予約制」とさせて頂いております。また、毎回の治療の終了時間の目安もお伝えするようにしております。
※忙しくて何度も通院するのが難しい方は、数回分をまとめて治療することも可能です。
当院が大切にしていること
●真摯な治療
同じ治療内容でも、技術や細部へのこだわりによって、むし歯や歯周病の再発率、そして噛み合わせや痛みなども大きく変わってきます。特に、口の中は、身体の中でも特に敏感で違和感を覚えやすい箇所ですし、ちょっとした隙間があるとすぐに菌が繁殖してしまうところです。私たちは、常に最高レベルの治療を心がけ、患者様にとって最善の結果をもたらすことを一番に考えています。
●高い専門性
当院のドクターは、歯科治療に関する幅広い知識と技術に加えて、それぞれが高い専門性を有しております。「街の歯医者さんで大学病院レベルの医療」が受けられるよう、当院の多くのドクターは、現在も大学病院で技術を磨き続けております。
●技工士との連携
入れ歯や被せ物を作成するのは、技工士と呼ばれる専門の技術者です。当院では、院内に技工所を持っており、技術力の高い技工士のみを採用しています。また、同じ医院に所属しているため、直接細かい指示を出したり、スピーディーに対応してもらったりすることが可能です。入れ歯や被せ物は、口の中に入れるものですので、妥協することなく最高の品質で仕上げられる体制を整えています。
●安心して通える場所
歯の治療を受けるのは、誰でも少しは不安があるものだと思います。私たちは、一人ひとりの患者様に十分な時間を確保し、丁寧な説明をしながら治療を進めることで不安を軽減するように務めています。また、不必要な高額治療を勧めたりせず、地域住民のみなさんに信頼して頂ける歯科医院で居続けます。
当院の院内技工所
スギタ歯科栄町本院に併設している技工所があります。そこで、経験豊富な技工士が細部にまでこだわり、医師と協力して補綴物を作成し、患者様に提供しております。
院内で補綴物(入れ歯、詰めもの・被せもの)を作成する事で、
・医師と技工士が詳細に打合せして正確な補綴物を作成できる
・技工士が患者様の口内を見られるので、精度高くできます
・作成納期も調整しやすく、治療を早く進める事ができます
・院内で作成するので、コストをおさえて患者様に提供できます
補綴物(入れ歯や詰めもの・被せもの)は患者様の口の中に入れるものですので、院内技工体制をしくことで、妥協することなく最高の品質を提供できるようにしております。
技工士紹介
私たちが補綴物作成を担当しています。
![]() |
![]() |
補綴物紹介

補綴物のサンプル

左が保険診療のサンプル、右が自費診療のサンプル

保険診療の素材で作成したサンプル

自費診療の素材で作成したサンプル